

ウイリアム一行は、ウエストワールドで一番誘惑的な町パライアに入ります。かなり刺激的な描写が多いのですが、もしウエストワールドが実在するなら、行ってみたい町No.1です。だって、こんなところ、現実世界にはないじゃないですか。
子連れで遊びに行くなら、アバナシー牧場で牧場体験をおすすめしますが、大人同士または一人でいくなら、絶対パライアがおすすめです。
もくじ
ウエストワールド シーズン1 第5話のあらすじ
ならず者の町パライア
ドロレス、ウイリアムとローガン、賞金首のスリムの一行は、エル・ラゾに会うためパライアの町に入る。ウエストワールドの買収を検討しているローガンは、ウエストワールドの中でも特に生々しいこの町が気に入ったようだ。
途中、連合国軍(南北戦争の敗者である南軍)の残党を見かける一行。残党は、ウエストワールド最大のゲームである「戦争」に導いてくれるホストだ。
黒服の男とテディ
黒服男は、意識のないテディを馬に乗せ、ローレンスと共にワイアットを探している。ローレンスは、パライアに行けば治療師がいるから、そこでまずテディを治療させようと提案する。
その時、ふいにあの少年が現れる。黒服男は、少年に水を汲んでくるよう頼む。
黒服男は、子供がいなくなった隙にローレンスの首を切る。テディが次のヒントだと分かった以上、ローレンスはもう用なしなのだ。黒服男はローレンスを逆さづりにして、その血液を袋にためる。
ローレンスの血液をテディに輸血した結果、テディの意識は回復する。
黒服は、テディに「ドロレスがワイアットに連れ去られた」と嘘をつき、ワイアットを探させる。ローレンスはそこで置き去りにすることになった。
「本当の世界」
ドロレス達が滞在するパライアの町では、仮装パレードが行われている。
そんな中、ドロレスは、ウイリアムの言う「本当の世界」という言葉に反応を示し、ウイリアムを驚かせる。なぜなら、ホストは、そういう言葉に反応しないように設定されているからだ。
ドロレスが普通のホストではないことに気付いたウイリアムは、段々とドロレスに惹かれ始める。
そんな中、ドロレスの頭の中で「夢を見ない眠りに」というフォードの声が響き、ドロレスは気を失う。
ドロレスの秘密
ドロレスが目を開けると、そこは、メサハブの診断室だった。フォードが、最後にアーノルドと接触した時のことを質問する。
ドロレスは、アーノルドと最後に接触したのは34年前で、彼の最後の言葉は、「私の代わりに、この世界を破滅させろ」だったと答える。
フォードが去ると、ドロレスが誰かに話しかける。「彼にはバレてない。何も教えてないわ」と。
ニトロ強奪作戦
ウイリアムたちの一行は、スリムを介してエル・ラゾと知り合う。エル・ラゾはローレンスそっくりな顔をしている。黒服男に殺害された後、修復され現場に戻されたのだろうか。
エル・ラゾの命令により、ユニオン軍が運ぶ爆薬(ニトロ)を奪って来ることになったウエストワールド達。強盗に似つかわしくないドレス姿のドロレスは、パンツとハットに着替える。
ウイリアム達は、不本意ながらもユニオン軍を皆殺しにして、無事にニトロを奪う。エル・ラゾは、そのニトロを連合国軍の残党に渡し、一晩だけこの町で楽しんでいけといって、残党をパライアに引き留める。
パライアの宴
エル・ラゾは、娼館で連合国軍をもてなして、ローガンが連合軍に取り入る機会を与える。
戦争ゲームには参加したくないウイリアムは、ドロレスのためにも、別行動をとりたいと言い出す。ホストに心酔しているウイリアムに呆れたローガンは、ウイリアムを侮辱する。
二人が言い争っている間、ドロレスはタロットの部屋に来ていた。そこで、またも幻覚を見る。
恐ろしくなってタロット部屋を出たドロレスは、エル・ラゾが、ニトロをスリムの遺体に注入して隠している場面を目撃する。エル・ラゾは、ウイリアムたちに奪わせたニトロを連合国軍に渡す気などないのだ。
ニトロを連合軍に渡さないと、ウイリアム達が殺されてしまうため、ウイリアムに逃げようと訴えるも、ウイリアムは所詮ゲームだからと動じない。思いあまったドロレスは、ウイリアムにキスをして「あなたが必要だ」と諭す。ウイリアムは、ドロレスの導きに従うことを決める。
その頃、連合軍に渡したニトロが偽物であることがバレる。ローガンは連合国軍に捕まりボコボコに殴られる。
ローガンは、逃げようとしているウイリアムとドロレスを見て助けを請うが、ローガンの度重なる侮辱に耐えかねたウイリアムは、ローガンを置いてドロレスと逃げる。
電車に飛び乗って、パライアの町脱出に成功した二人。しかし、電車の中にはエル・ラゾが乗っていた。撃ち合いになりそうになるも、ニトロの爆発を恐れて銃を下ろす3人。結局、行動を共にすることを決める。
エル・ラゾは、以後は自分を「ローレンス」と呼べと言って、その友情を示す。
ニトロが詰められたスリムの遺体が入った木箱には、迷路の焼き印が押されている。それを見て「今行く」と誰かに話しかけるドロレス。
DELOS発信器の発見
エンジニアのエルシーは、自分を殺そうとした迷子の木こりホストの体を調べると、木こりホストの腕の中から、衛生用の発信器が見つかる。園内の誰かが、衛生を使って、データを園外に持ち出していたのだ。
エルシーは、この発見をすぐにバーナードに報告する。
黒服男とフォード
パライアへの道中、黒服男は、テディと二人で酒屋に入る。その席に、フォードが座る。
黒服男は、ワイアットという新しいキャラクターが、迷路に関係があるのか尋ねる。迷路の中心を探し当ててどうするつもりかと、逆に黒服男に質問するフォード。
黒服男は、創始者がウエストワールドで表現したかったものが何なのかを知りたいと答える。35年前に死んだ創始者なら、その答えを知っていると考えているようだ。
フェリックスの野望
メサハブのホスト修復室。在庫管理部の修復師シルベスターとフェリックスが、またもメイヴの修復中だ。フェリックスは、腹部の刺し傷に不自然さを感じ取る。
在庫管理部で働くフェリックスの楽しみは、壊れた小鳥ホストをこっそり修復することだった。在庫管理部のフェリックスには、ホストのコードを書く権限はないが、コーディングに興味があったのだ。
メイヴは修復を終え、スリープモードで横たわっている。その横で、小鳥ホストの実験をするフェリックス。小鳥は、まるで本物のように飛び始める。喜ぶフェリックスだが、小鳥が停まった先は、メイヴの指だった。メイヴは起きていたのだ。
ウエストワールド シーズン1 第5話の感想
パライア
パライアの宴は、何とも淫靡でしたね。人間の欲望(というか、男の欲望)をそのまま現したような空間でした。ちょっと古いですが『ワイズ・アイド・シャット』というニコール・キッドマン主演の18禁映画を思い出しました。
しかし、これで「家族で見ると気まずいドラマ」に認定ですね。というか、あんなシーンがある以上、ウエストワールドが日本の地上波で放送される日は来ないでしょう…。大幅にカットされて放送されるかも知れませんが…。
ローレンス(=エル・ラゾ)
長々と黒服男に連れ回されたローレンスでしたが、この度あっさりと殺され、挙げ句に血を抜かれましたね…可哀想に。いくらホストとは言え、よくもあそこまでのことが出来るものです。少年ホストを見ても動じていませんでしたので、黒服男はあの少年ホストも見たことがあるのでしょう。
しかし、このローレンス。その後あっさりと復活しました。エル・ラゾとして。新しいストーリーをもらったのかと思いきや、エル・ラゾ=ローレンスなのですね。今後はウイリアムたちと行動するので、またもむごい目に遭うことはないでしょうが。
ドロレス
ドロレスが目覚め始めました。幻覚を見たり幻聴を聞いたりする頻度が増えているように感じます。「Find me」の声の主は誰なんでしょうか。アーノルド?
いずれにせよ、パンツに履き替え、まるで人が変わったようなドロレスです。テディのことなど忘れて(?)、ウイリアムにチュー。こういうタイプは、世界の終わりの日まで生き残ります。
ウイリアム
一方のウイリアム選手。婚約者がいることなど忘れて、ドロレスに夢中です。「ロボットですよー?」と言いたくなるローガンの気持ち、分かる(笑)。
そして、ウイリアムも段々、ホスト殺しに慣れてきましたね。遂にローガンまで見捨ててしまって…現実世界に戻った時、どうするつもりなんでしょう。
ローガン
いよいよ愛想をつかされたローガンは、柄の悪い連中のところに置いて行かれてしまいました。でも大丈夫。ウエストワールドでは、ホストは人間に対して重大な危害は加えません。殴っても、骨を折るほどに強くは殴らないでしょう。生きて帰れよ、ローガン。
ウエストワールド シーズン1 第5話のポイント
- ドロレスの頭の中に響く「Find me」という男の声
- ウエストワールドには「戦争」というストーリーがある
- ドロレスは、声の主との対話をフォードには秘密にしている
- フォードと黒服は知り合いである
- 『ワイアット』が迷路への鍵である
ウエストワールド シーズン1 第5話の要約映像
HBO公式/Youtube

ウエストワールド 関連記事
ウエストワールドの裏知識
※ vol.4はvol.2を分割した記事となる予定です。
シーズン2に関するその他の記事
ウエストワールド 各話のあらすじ&感想
- 【ウエストワールド】シーズン1 第1話の解説と感想 | 殺人を体験できるテーマパークへようこそ
- 【ウエストワールド】シーズン1 第2話の解説と感想 | ナルニア物語に出演したベン・バーンズが悪役で登場!
- 【ウエストワールド】シーズン1 第3話の解説と感想 | 悩めるドロレスがウイリアムに出会った
- 【ウエストワールド】シーズン1 第4話の解説と感想 | メイヴの疑いが確信に変わる
- 【ウエストワールド】シーズン1 第5話の解説と感想 | 悪党の町パライアで設けられた妖艶な宴
- 【ウエストワールド】シーズン1 第6話の解説と感想 | 少年の正体はあの人だった!
- 【ウエストワールド】シーズン1 第7話の解説と感想 | バーナードの秘密。
- 【ウエストワールド】シーズン1 第8話の解説と感想 | 黒服男が迷い込んだ迷路
- 【ウエストワールド】シーズン1 第9話の解説と感想 | アーノルドの正体
- 【ウエストワールド】シーズン1 第10話の解説と感想 | 本編終了後に秘密のボーナス映像