

ハンドメイズ・テイル シーズン1 第9話のあらすじ
今日は、子供を産むという大役を終えたオブウォレンが、プットナム邸を去り、次の屋敷に移る日だ。プットナム司令官は、後で自分も行くと嘘をついてオブウォレンを安心させていた。
オブフレッドは、メーデーに協力することを決意して、メイド仲間のアルマに、協力を申し出る。するとアルマは、オブフレッドに、例の娼館(ジザベルの店)に行き、バーにいるレイチェルという女性から小包を受け取ってくるというミッションを与える。
オブフレッドは、自分があの娼館に行ったことをメーデーに知られている点を不可解に思うも、そのミッションを引き受ける。
ミッション遂行は今夜だと指定されたオブフレッドは、ウォーターフォード司令官の部屋に行き、またあの娼館に行きたいと頼む。司令官は、オブフレッドが司令官とのセックスを気に入ったと誤解。早速、今夜娼館に行くことになる。
しかし、娼館に付くと、司令官はバーに寄らずに、オブフレッドを直接会場の部屋に連れて行く。
セックスを終えた後、不自然なくらいにバーに行きたがるオブフレッドに対して、司令官は、オブフレッドがここに来た本当の目的を知っていると言う。
司令官は、待ち人に会わせると言って部屋のドアを開ける。すべてバレていたのかと怯えるオブフレッドだったが、ドアの外にいたのはモイラだった。
司令官は、以前に娼館を訪れた際、オブフレッドがモイラと友人であることに気付いたのだ。
司令官は、モイラとオブフレッドと司令官の3人でセックスをすることを暗に提案するも、オブフレッドがその提案を断ると、2人を置いてシャワー室に入る。
二人きりになった隙にオブフレッドはモイラにメーデーのミッションの話をする。しかし、モイラは、そんな話を信じて命をかけるオブフレッドはおろかだと言う。
すっかり戦意を失っているモイラに、オブフレッドは一緒に戦おうと説得する。しかし、モイラはその説得に応じることなく部屋を出て行ってしまう。オブフレッドは、バーに行くこともできないまま、帰宅することになる。
その夜、ジャニーンは、新たな派遣先ダニエル・モンロー司令官宅で、早速儀式を求められる。ウォレンが迎えに来ると疑わないジャニーンは、儀式を強いられ混乱。儀式の最中に、暴れて逃げてしまう。
ジャニーンはそのままプットナム司令官宅へ戻り、子供を連れ出して心中を図る。
高い橋の欄干の上に立っているジャニーンと子供の保護を頼まれたオブフレッドは、ジャニーンに近づいて、「いつかこんな時代は終わるから、そしたらみんなでお酒を飲みに行こう」と言って、落ち着かせようとする。
しかしジャニーンは、子供をオブフレッドに託し、自分だけ橋から飛び降りてしまう。
ジャニーンは意識不明の重体となり、病院に入院することに。そして、ジャニーンと不適切な関係を築いていたことがこの度の事件でばれたプットナム司令官は、目に連行される。
夫が連行されたプットナム夫人は、自分を心配するウォーターフォード婦人に対して、自分の夫を見張っていろと警告。前任のメイドがウォーターフォード司令官のせいで死んだことは、誰でも知っているというのだ。
不安にかられたウォーターフォード夫人は、司令官の書斎をチェックする。
一方、ミッションに失敗したと思われたオブフレッドだったが、買い物に行った先の肉屋で、小さな小包を渡される。小包には、モイラからのメッセージが。
モイラは、オブフレッドに言われて目が覚めたのだった。正気に戻ったモイラは、客を殺して娼館を脱出する。
ハンドメイズ・テイル シーズン1 第9話の感想
今回は、半分はジャニーンが主役のストーリーでしたね。ところで、片目をえぐられ、気が触れたお芝居をしているジャニーンですが、よく見ると結構な美人なのに気付いていますか?
これは、ジャニーン役を演じている女優Madeline BrewerのInstagramに投稿されている写真です。一見してジャニーンと気付かないくらいギャップがあります。
死ぬのかと思われたジャニーンは不死身のようで、生き延びたようです。ジャニーンを愛おしげに見つける叔母リディアも気になります。
ジャニーンは、シーズン2にも出演していますので、今度もあの見事な演技を見ることができそうです。
▼シーズン2の情報はこちら▼
ところで、オブフレッドがようやく重い腰を上げましたね。やっと、メーデーに接近しました。
目に気付かれないように行動しているはずのメーデーですが、思ったよりも協力者が多いのか、オブフレッドの行動は逐一把握されているようです。
もう既に画面に登場しているのでしょうか。私は、娼館のマルタ(ニックのセフレ)が実はメーデーの協力者なのではないかと思っています。つまり、2重スパイですね。
ニックと言えば、オブフレッドと司令官に「落ち着け」と言われた時、非常にイライラしていたように見えました。てっきり、自分と別れた瞬間司令官に媚びているオブフレッドに嫉妬しているのかと思いましたが、どうやら違うようです。
その証拠に、セフレのマルタに、しっかりとオブフレッドのことを確認していました。まあ、あれはあやしすぎますよね。
ところで、こんな時代でも、浮気がばれるのは怖いようで、ウォーターフォード司令官は妻に何かばれやしないかと冷や冷やしています。書斎もチェックされていましたし、今後、高確率でバレるのでしょうが。
「気持ちいいなら、声を出していいんだよ」というあのセリフ。殴りたくなりました。自意識過剰もいいところ。リアルの世界にも多いですよね、この手の男。
女好きの男は、総じて自意識過剰ですが、なぜ皆同じことを言うのだろう・・・。不思議。皆、同じマニュアルでも見ているのでしょうか。
最後に、モイラさん。目が覚めたのはいいけど、いきなり人を殺して逃げるとは!考えが極端すぎ(汗)。あんな衝動的に行動していたのでは、いつか大けがをしそう…。
それにしても、モイラはどこに逃げたのでしょう。あてはあるのでしょうか。無事に逃げられることを祈ります。
ハンドメイズ・テイル 関連記事
- 【ハンドメイズ・テイル】シーズン1 第1話のあらすじと感想[Huluで独占配信中]
- 【ハンドメイズ・テイル】シーズン1 第2話と第3話のあらすじと感想
- 【ハンドメイズ・テイル】シーズン1 第4話のあらすじと感想[Huluで独占配信中]
- 【ハンドメイズ・テイル】シーズン1 第5話のあらすじと感想 | あの出会い系アプリは何?[Huluで独占配信中]
- 【ハンドメイズ・テイル】シーズン1 第6話のあらすじと感想 | 死んだと思っていたあの人が生きていた
- 【ハンドメイズ・テイル】シーズン1 第7話のあらすじと感想 | あれから3年後。
- 【ハンドメイズ・テイル】シーズン1 第8話のあらすじと感想 | ニックは誰に仕えているのか
- 【ハンドメイズ・テイル】シーズン1 第9話 あらすじ&感想 | オブフレッドが遂に行動開始。
- 【ハンドメイズ・テイル】シーズン1 第10話 あらすじ&感想 | 悲しい再会。嬉しい再会。