

ホームランド シーズン7 第2話のあらすじ
まずは、第2話の予告編からご覧ください。
ブレット・オキーフは、今日もキーン大統領を批判する配信を行っている。大統領が、側近ウエリントンを使って、マクレンドンを「処刑」したと考えているのだ。
ホワイトハウスでは、この放送を見た大統領が、ウエリントンにことの次第を確認している。キーン大統領もまた、屈強なマクレンドンが病死したなどとは信じていない。
ウエリントンは、世間の目をそらすためにも、拘束中の200人を解放するようキーン大統領に進言する。
大統領の説得に成功したウエリントンは、すぐさまソウルに面会。200名とソウルの解放を約束する代わりに、ソウルに国家安全保障局の顧問になって欲しいと頼む。
キャリーは、カメラを仕込んだウエリントンの部屋を監視している。すると、留守宅のウエリントン宅に見知らぬ女性が入ってくる。
すぐに女性の画像をFBI捜査官のダンテに送り、身元を調べて欲しいと頼む。しかし、ダンテの怒りはまだ解けておらず、キャリーは頼みを断られてしまう。
その日、キャリーは、大統領が200名を釈放し、ソウルを国家保安局の顧問に任命したことをテレビで知る。
誰もあてにできない中で、キャリーは1人で調査を続け、4chという匿名掲示板を使って、女性に関する情報を集めようとする。
すると、掲示板に「知ってるよ」いう反応が。その人物が掲示板に添付したJPEGファイルを不用意にクリックするキャリー。
途端にパソコンはランサムウェア(身代金要求型不正プログラム)に感染。画面にはパソコンの「ファイルを全てロックした」というメッセージとともに、「解除したければ5000ドルを払え」という画面が表示される。
キャリーがパソコンの前で右往左往していると、ハッカーがパソコンを通してキャリーに話しかけてくる。ハッカーは、キャリーが大統領の側近宅をカメラで監視していることに気付いたのだ。
もっとも、キャリーの正体まではバレていない。ウエリントンの愛人が、ウエリントンの浮気の証拠を掴むためにカメラを仕込んだと考えているようだ。
そこでキャリーは、カメラを通して犯人の誘惑を開始。シャツを脱ぎ、犯人の指示通りに自分をもてあそび始める。
犯人が興奮して要求がエスカレートしてきた時、キャリーは要求に応えることを止め、続きが見たければ、直接会ってパソコンのロックを解けと言い放つ。
キャリーを電話で呼び出したハッカーは、人気のないビルの中にキャリーを誘い込む。
キャリーは、要求に応じるフリをして反撃を開始。逆にハッカーの首根っこを押さえ、パソコンのロックを解除しろと要求する。
キャリーに殴られたハッカーは、言うとおりにロックを解除。
キャリーは、ハッカーのDNAと指紋を採取し、その情けない姿を動画に収める。そして、妙なことをしたらCIAが全力で人生を潰すと脅してその場を去る。
容疑者から一転、安全保障局の顧問となったソウルの最初の任務は、オキーフの逮捕だった。
ソウルがオキーフの放送に協力した寝具店に到着すると、寝具店は、FBIの横暴なやり方に反発する住民に取り囲まれていた。
ソウルは、オキーフを逃がした地元警察官を説得して、オキーフの今の居場所を突き止める。
ホームランド シーズン7 第2話の感想
キャリーがクリックしようとした瞬間「駄目だよ!」と声が出たのは私だけではないはず。いくらフラニーが部屋に入ってきた時だったからとはいえ、不用意すぎます。
ですが、こうやってスーパーハッカーに出会ったことが、後に生きてくるのでしょうね。あのハッカーは、今後どんな風に利用されるのでしょう。楽しみです。
ところで、あのハッカー、絶対にどこかで見たことがあると思ったら、ウォーキング・デッドにエリック役で出演していた俳優さんでした!
ウォーキング・デッドではゲイの役でしたが、こっちのナヨナヨしたハッカー役にもハマっていますね。
正直、ウォーキング・デッドでは何のために出てきたのは分からないくらい存在感が薄かった彼ですが、ホームランドでは大いに活躍してくれるのではないでしょうか。
だって、こんな『ギークなキモオタ』役にはまる人、そういません。笑
ところで、ホームランドでは険しい顔しか見せないキャリーが、一瞬キュートな顔を見せてくれました。
精神科の医師に、長時間同じ薬を飲んでいるせいで、効き目が落ちているのではないかと指摘された時の顔です。
何とも面白い表情をしていましたね。ちょっと自分を疑いつつ、それを読み取られまいと誤魔化す表情。
キャリーもこんな抜けた表情するんだ、と驚きました。クレア・デーンズの演技は本当に見事です。
ところで、キャリーが自分のノートパソコンのカメラ部分をシールで塞いでいましたが、あれはなぜだかご存じですか?
アメリカのCIAやNSA(安全保障局)は、世界中のカメラを通して、世界を監視しているのですよ。パソコンを使う時は、カメラの部分は塞いでおいた方がいいです。こっそり見られているかも知れない…。
詳しくは、映画『スノーデン』をご覧ください。
ホームランドの配信情報と関連記事
ホームランドは本国アメリカでシーズン7が放送中です。ホームランドの日本国内の配信状況は、こちらのホームランド配信スケジュールでご確認ください。